平成28年3月 先端暗号フロンティアセミナー プログラム
日時:平成28年3月2日(水) 9時30分~18時30分
 場所:金沢東急ホテル
Session 1. 暗号 (座長: )
 10:00 - 10:30 応用指向セキュリティプロトコルについて
 ・廣瀬 勝一 (福井大学)
 (キーワード:安全なロギング、オートマトンの紛失評価、シングルサインオン、鍵共有)
 
 10:30 - 11:00 産総研における高機能暗号研究の取り組み
 ・花岡 悟一郎 (産業技術総合研究所)
 (キーワード:高機能暗号、関数暗号、準同型暗号、プライバシー保護) 
 
 11:00 - 12:00 Physically Unclonable Functionとその車載応用
 ・駒野 雄一 (株式会社東芝 研究開発センター)
 (キーワード:Physically Unclonable Function (PUF)、暗号実装、車載システム)
12:00 - 13:30 昼休憩(90分)
Session 2. Privacy and Large graph (座長: )
 13:30 - 14:00 格子基底縮約アルゴリズムBKZの改良について
 ・高木 剛 (九州大学)
 (キーワード:格子暗号、格子基底縮約アルゴリズム、BKZアルゴリズム、ダルムシュタット格子解読問題)
 
 14:00 - 15:00 自動車のセキュリティの現状と今後
 ・倉地 亮 (名古屋大学大学院 情報科学研究科附属組込みシステム研究センター 研究員)
 (キーワード:自動車セキュリティ、組込みセキュリティ)
15:00 - 15:30 Coffee Break(30分)
Session 3. Security and Optimization (座長: )
 15:30 - 16:00 
 ・宮地 充子 (大阪大学/JAIST) 
 (キーワード:)
 
 16:00 - 17:00 ビッグデータ解析とクラウドソーシング
 ・鹿島 久嗣 (京都大学大学院 情報学研究科 知能情報学専攻 教授)
 (キーワード:機械学習、データ解析、クラウドソーシング、ヒューマンコンピュテーション)
17:30 - 19:30 議論 (関係者のみ)
※各タイトルをクリックすると講演のアブストラクトが表示されます.
==================================================
The 7th Meeting for Cryptology Frontier Group Program (2016/3/2)
 Place: Kanazawa Tokyu Hotel
Session 1. Cryptology (Chair: )
 10:00 - 10:30 Notes on Application-Oriented Security Protocols
 Shoichi Hirose (University of Fukui)
 (Keywords: secure logging, oblivious automata evaluation, single sign-on, key agreement)
 
 10:30 - 11:00 Introduction of Advanced Cryptosystems Research Group, AIST
 Goichiro Hanaoka (AIST)
 (Keywords: Advanced cryptography, functional encryption, homomorphic encryption, privacy protection) 
 
 11:00 - 12:00 Physically Unclonable Function and Its Application to Vehicle System
 Yuichi Komano (Corporate R&D Center, Toshiba Corporation)
 (Keywords: Physically Unclonable Function (PUF), Cryptographic implementation, Vehicle system)
12:00 - 13:30 Lunch
Session 2. Privacy and Large graph (Chair: )
 13:30 - 14:00 Improvement on BKZ Lattice Reduction Algorithm 
 Tsuyoshi Takagi (Kyushu University)
 (Keywords: Lattice-based cryptography, Lattice reduction algorithm, BKZ algorithm, Darmstadt lattice challenge)
 
 14:00 - 15:00 Current and Future of automotive security
 Ryo Kurachi (Researcher, Industry/University Cooperative Research Center for embedded computing systems, Nagoya University)
 (Keywords: automotive security, embedded security)
15:00 - 15:30 Coffee Break
Session 3. Security and Optimization (Chair: )
 15:30 - 16:00 
 Atsuko Miyaji (Osaka University/JAIST) 
 (Keywords: )
 
 16:00 - 17:00 Big data analysis and crowdsourcing
 Hisashi Kashima (Professor, Kyoto University)
 (Keywords: Machine learning, data analysis, crowdsourcing, human computation)
17:30 - 19:30 Discussion (Member only)
==================================================
本研究会の一部は
 平成25年度 数学・数理科学と諸科学・産業との連携研究ワークショップ
 の助成を受けています. 
